今年は今頃、的矢へ牡蠣です。
藤矢にて。おいしい的矢かきを気軽に食べれます。
こちらはグラタン。
セルかきはもちろんからあげも美味しい。
藤矢→http://r.tabelog.com/mie/A2403/A240303/24007899/
その的矢無菌牡蠣は
佐藤養殖場→http://www.seijyoumatoyakaki.com/
2011年3月28日月曜日
2011年3月25日金曜日
campagne/カンパーニュ @伊勢
2011/03/13日曜日。
フレンチレストラン
カンパーニュ。
おくちはじめ。
フォアグラのソテー。
お魚。
子羊。
チーズ。
パンナコッタ。
w/M/M hamaguchi , M/M miyashita & yana
ここのシュークリームは開店当時(約20年前)から有名。
どっしり重くて皮があついタイプ。
1ヶ月に一度絶対たべたくなる。
最近、売り切れてて食べてない。
campagne/カンパーニュ
http://campagne-ise.co.jp/
フレンチレストラン
カンパーニュ。
おくちはじめ。
フォアグラのソテー。
お魚。
子羊。
チーズ。
パンナコッタ。
w/M/M hamaguchi , M/M miyashita & yana
ここのシュークリームは開店当時(約20年前)から有名。
どっしり重くて皮があついタイプ。
1ヶ月に一度絶対たべたくなる。
最近、売り切れてて食べてない。
campagne/カンパーニュ
http://campagne-ise.co.jp/
2011年3月8日火曜日
カノムクロック/kanomkrock レシピ。
カノムクロックの作り方
材料
・上新粉 150g
・ココナッツミルク 200ml
・薄力粉 50g
・水 700ml
・塩 こさじ1+1/2
・砂糖 120g
作り方
1.外側の生地を作ります。
ボールに上新粉と薄力粉、ココナッツミルク(100ml)をいれ、
水を少しずつ加えながら練り合わせます。
2.生地をまんべんなく練ったら、残りの水を加えて混ぜ合わせ、
生地がゆるくなったら、塩を加えてもう一度混ぜ合わせてください。
3.内側のあん?を作ります。
なべの中に残りのココナッツミルク(100ml)を入れ、
強火で熱します。沸騰したら、砂糖と塩(少々)を加えて混ぜます。
※砂糖は少なめに入れてお好みの甘さに調整してください。
4.焼き型をあたためておき、手順2で作った生地を7分目くらい
まで流し入れます。
5.生地の縁が固まってきたら、手順3のあんを、上から少しずつ流し入れます。
6.全体に火が通って、表面に焼き色がついたら出来上がりです。
※たこ焼きとは違って、出来上がりは半球形になります。
シナモン、、いけます!
by NorikoNawa
たこつぼ@広島。
2度目のたこつぼさんへ。
ランチははじめてです。
こんにちは!
お野菜とお魚を少しいただいて、穴子ひつまぶし小さい丼をいただくことに。
漬け。広島の漬け、はじめは保存食からはじまったそうです。
一切れ或は二切れの
ちょっと調理されたおいしいお魚が
次から次へと興味深いお話とともにでてきました。
たとえばこんなふうに、
かんぱちのちょい〆ちょい炙り、しょうがが中にはいってます。
穴子ひつまぶし 小さい丼で。
わたしのデザートはぜんざい。自家製です。
ご一緒した
pi-conちゃんのブログも参考にどうぞ。
→小倉広島グルメ旅 ~広島昼編~
写真も使わせていただきました。
2011年3月1日火曜日
天寿司京町店@小倉
1年に1度のお寿司。小倉、天寿し京町店。
生まぐろからはじまった、美味しいお寿司をいただきます。
ひらめえんがわにキモ。
かわはぎのきもあえ。
づけ。
甘めのづけが美味しいわさびと良くあいます。
フグ白子あぶり。
口のなかでしゃりとまじりあいます。
煮穴子。女性仕様(カットしてくれます。)
この時期、ネタがいちばん美味しいですね。
16かんくらいいただきました。
いつもより多いそうです。
数回のお邪魔にかかわらず、覚えていてくれる。
嬉しいサービスです。
ふぐ白子お寿司を食べたいyanaクンの希望もあり
2月中に天寿司に予定をしてて、
miyashita夫妻にお寿司はどこが美味しい?
と、先日、聞かれて、週末天寿司実行です。
グッドタイミングなお二人と
ドライブ、九州は約3時間滞在でした。
その後、夜の広島へ。
来年も行けますように。
登録:
投稿 (Atom)