skip to main
|
skip to sidebar
こんな日々 plus
2011年1月13日木曜日
カタランバー バニュルス。
カタランバー バニュルス
2fでスペイン料理を。
ミックスパエリア 美味!
もう一度食べたいです。
yukiちゃんのウエディングパーティ(千葉)の帰り、
みんなの交通の便がいいところで選んだ銀座。
fujiiさん、mayuちゃんと。
カタランバー バニュルス
1f-バル 2f-食事
東京都中央区銀座2-5-17
03-3567-4128
お店hp→
http://www.auxamis.com/vinuls/
タイ料理/タヒチ
タイ料理+なお店、タヒチへ。
春巻きや海老すり身パンや、
ちゃんと人数にあわせてだしてくれる。
暖かみのある美味しいお店でした。
タヒチって名前とタイ料理がまだつながらない。
逆におぼえやすいのかしら。
macoちゃんchiekoちゃんと。
タヒチ
03-5467-4677
東京都港区南青山4-27-17
詳細→
タヒチ/東南アジア料理
フレンチトースト/ホテルオークラ
フレンチトースト ハーフ/ホテルオークラ。
バターとメープルシロップをお好みでかける。
ふわふわの卵焼きみたい。
トーストっていうより卵料理かな?
私のフレンチトースト感とは少し異なりました。
とにかく手間ひまかけてつくりあげた
フレンチトースト。
老舗ホテルのサービスとともに
ゆったりとカフェタイムを!
カフェやダイニングや違った場所で食べる事ができるようです。
好きな時間に食べれるってことですね。
フレンチトースト詳細→
http://www.hotelokura.co.jp/tokyo/restaurant/recipe/european01.htm
ホテルオークラ東京
〒105-0001 東京都港区虎ノ門2-10-4
TEL.03-3582-0111
Cucina 13 aprile /クチーナトレディチアプリーレ
クチーナトレディチアプリーレ
ブラッドオレンジのミモザ。
お料理の写真がなて。
西麻布にあるかわいく美味しいお店。
濃くがあるのに、余分な濃さがない。
さっぱりしてるけど決して薄くもなくて、
なんだろう、ちょうどいい。
好みでした。
雰囲気も良いです。
久しぶりにchieちゃんyuuちゃんと。
Cucina 13 aprile
106-0031東京都港区西麻布2-24-9
03-3486-6310
http://www.eatpia.com/restaurant/cucina-13-aprile-nishiazabu-italian
香港麺 新記 三宿本店
麺の写真撮り忘れてた。
小皿シリーズ(1000円/3皿)/しんき
細麺で美味しい香港麺。
ひさしぶりに食べて、やっぱり美味しい。
伊勢にすんでるとなかなか来れない。
ほんとうに残念。
qooちゃん。yamakeiちゃん。azumaさん。と。
女4人で新記の夜でした。
新記 三宿本店
電話 03-3419-4123
住所 〒154-0001 東京都世田谷区池尻3-30-10山旺ビル2階 [地図]
お店HP
http://www.honkonmen-shinki.jp/
ふぐや
例年、年末や年始はふぐやへ。
開店時間に行くとすいていていい。
ひれ酒/ふぐや
美味しいって隣でazumaさんが飲んでた。
香ばしいかおり!
このポン酢が美味しいなべをたべさせてくれます。
いつものオーダーは
からあげ。
なべ(身と皮を+)。
テッサ(しゃぶしゃぶしても食べます。)。
ぞうすい。
冬の定番です。
ふぐや
〒516-0071 三重県伊勢市一之木3-7-11
0596-25-8719
おくやま
鰤かま /おくやま
2010~2011 一番乗りのhara君と。
しめくくりは いつもの白釜飯。
おくやま
http://okuyama-ise.jp/
〒516-0027
三重県伊勢市桜木町139番地
(伊勢街道沿い)
0596-22-1515
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
自己紹介
yoshikoFyanagimoto
詳細プロフィールを表示
ラベル
伊勢+
(39)
和食
(23)
麺
(10)
home
(9)
お菓子ケーキ+
(9)
イタリアン
(9)
フランス料理
(9)
レシピ
(8)
カフェ
(7)
タイ料理
(7)
フランス
(7)
ベジ ビーガン ロー オーガニック
(7)
東京
(7)
松阪多気度会
(7)
中華料理
(6)
広島
(5)
yana
(4)
タイ
(4)
名古屋
(4)
お寿司
(3)
バー
(3)
島根
(3)
志摩
(3)
ホテル
(2)
中近東料理
(2)
九州
(2)
友人宅
(2)
菓子+
(2)
スペイン料理
(1)
パン
(1)
大阪
(1)
尾鷲熊野南紀
(1)
居酒屋
(1)
岡山
(1)
直島
(1)
ブログ アーカイブ
►
2012
(14)
►
2月
(3)
►
2月 21
(3)
►
1月
(11)
►
1月 29
(2)
►
1月 20
(1)
►
1月 07
(1)
►
1月 04
(2)
►
1月 03
(5)
▼
2011
(63)
►
10月
(8)
►
10月 23
(1)
►
10月 14
(1)
►
10月 11
(2)
►
10月 03
(4)
►
8月
(6)
►
8月 23
(2)
►
8月 15
(1)
►
8月 13
(1)
►
8月 04
(2)
►
7月
(5)
►
7月 29
(1)
►
7月 26
(1)
►
7月 14
(1)
►
7月 09
(1)
►
7月 02
(1)
►
6月
(8)
►
6月 29
(1)
►
6月 28
(2)
►
6月 18
(2)
►
6月 17
(3)
►
5月
(6)
►
5月 25
(1)
►
5月 11
(5)
►
4月
(6)
►
4月 20
(2)
►
4月 15
(1)
►
4月 12
(2)
►
4月 11
(1)
►
3月
(8)
►
3月 28
(2)
►
3月 25
(1)
►
3月 08
(3)
►
3月 01
(2)
►
2月
(6)
►
2月 21
(1)
►
2月 20
(4)
►
2月 02
(1)
▼
1月
(10)
►
1月 23
(1)
►
1月 21
(1)
►
1月 17
(1)
▼
1月 13
(7)
カタランバー バニュルス。
タイ料理/タヒチ
フレンチトースト/ホテルオークラ
Cucina 13 aprile /クチーナトレディチアプリーレ
香港麺 新記 三宿本店
ふぐや
おくやま
►
2010
(23)
►
12月
(7)
►
12月 27
(1)
►
12月 26
(1)
►
12月 23
(1)
►
12月 18
(2)
►
12月 16
(1)
►
12月 04
(1)
►
11月
(7)
►
11月 21
(7)
►
10月
(5)
►
10月 24
(1)
►
10月 23
(1)
►
10月 08
(2)
►
10月 06
(1)
►
4月
(4)
►
4月 30
(1)
►
4月 18
(2)
►
4月 15
(1)
►
2009
(4)
►
11月
(2)
►
11月 15
(1)
►
11月 06
(1)
►
10月
(2)
►
10月 22
(2)
リンクリンクリンク
こんな日々。